こんにちはっ!外資系バンカーのマッケイです。
長期投資は運用期間で考えると少なくとも10年以上の運用を継続して行うことを指しますが、簡単に10年以上と言ってもそれはとても長いものですよね。
若い時であれば節約して入金力を高めてせっせと投資に回すこともできますが、結婚し、子供を持ち、マイホームやマイカーなどを購入すると投資に回せるお金が減り徐々にリスクを取れなくなってくるものです。
つまり長期投資では、加齢によるライフスタイルの変化により、取れるリスクや金額、そして投資先も徐々に変えていく必要があります。
そして、できることならその変化を事前に予測した上で適切な投資プランを考えたいですよね。
そこで今回は、年齢別に20代に焦点を当ててマッケイがオススメする運用をリターン別に説明します。
20代は毎月いくら貯蓄すれば良いのか
金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」の「単身世帯調査〈令和元年〉」によると、20歳代の年間手取り収入に対する貯蓄割合は平均で12.0%と出ました。
20代は30代40代と比べて収入は少ないものの、最も自由なお金が使える年齢でもあり比較的投資にお金を回しやすい年齢でもあります。
そこで、マッケイは手取りの最低20%、余裕があれば30%の資金を毎月貯めていくことをオススメします。

手取りの20%〜30%はハードルが高そうね。

もちろん実家暮らしか一人暮らしかでも貯蓄可能額は違ってくるけどね。でも、20代は少し背伸びしてでも貯蓄すべき年齢でもあるんだ。

確かに、これを実現したら結構貯まりそう。

ちなみに、もし22歳から毎月9万円(年間108万円)を年利5%で積立運用した場合は30歳になる頃には資産が1000万円に到達するんだよ。

1000万円の大台越えれるよう頑張ろっ!

20代オススメ投資先No.5 少額不動産投資(期待リターン★★)
第5位にランクインしたのは、少額不動産投資です。
少額不動産投資は、不動産クラウドファンディングを通じて投資するもので、1万円〜の少額投資が可能な投資先として人気です。
代表的なものでいくと、不動産クラウドファンディングのCREALやOwners Bookが有名です。
20代オススメ投資先No.4 ソーシャルレンディング(期待リターン★★★)
No.4にランクインしたのは融資型ソーシャルレンディングです。
融資型ソーシャルレンディングは事業会社に融資をすることで利息収入を配当原資にし、リターンを出していきます。
価格変動がなく預けておくだけですが、人気なソーシャルレンディング業者であるクラウドバンクやクラウドクレジットでは比較的高めのリターンを安定的に狙うことが可能です。
クラウドバンクはマッケイ自身も投資をしており、株式のようにブレずに安定的にリターンを出しにいけているのでかなりオススメです。
運用実績は下記記事からどうぞ。


20代オススメ投資先No.3 ロボアドバイザー(期待リターン★★★★)
ロボアドバイザーは先進的な技術による全自動運用とあって20代30代にとても人気の投資先です。
その中でもウェルスナビは20代〜30代のユーザー割合が全ユーザーのほぼ半分という人気っぷりで、ロドアドバイザーの代表格と言えます。
基本的には放置プレイで運用可能で、無料診断で入力した運用意向に基づいて銘柄選定までを行ってくれるため、ある意味全自動運用と言えます。
初期投資が10万円以上で投資が可能であればウェルスナビがオススメですが、ハードルが高い場合やdポイントユーザーはTHEO+[テオプラス] docomoがオススメです。THEO+[テオプラス] docomoは、1万円から始めることができ、運用額に応じてdポイントが貯まったり、dカードでおつり投資ができたりと様々な付随サービスがあります。

20代オススメ投資先No.2 つみたてNISA(期待リターン★★★★)
つみたてNISAは、20年間で年間最大40万円を投資信託で利用することで最大で800万円部分の元本に対して利益が非課税になる制度です。
つみたてNISAでは指定の投資信託しか購入できませんが、その数は年々増加しており、低コストインデックスファンドで運用することでコストメリットも高く非課税運用が可能になる優れものです。

今からつみたてNISAを始めたい方は楽天証券がオススメっ!楽天カード経由で積立をすると、積立額の1%の楽天ポイントが還元されるよ!
20代オススメ投資先No.1 少額株式投資(期待リターン★★★★★)
株式投資はここ数年の株価の上昇から投資最低金額が大きく上昇し、多くの銘柄では少額積立投資ができませんでした。
ただ、ネオモバに代表される少額株式投資では単元未満株での株式投資が可能で、100円から個別株の積立投資が可能になりました。
いつの時代も株式運用は資産運用のベースにあり、期待リターンも最も高いのが株式投資なのです。
20代は全世代の中で最もリスクの取れる世代でもあると同時に資産形成期でもあるので、比較的リスクを取りながら少額で大きなリターンを狙える少額株式投資は最もオススメの20代投資先と言えます。
マッケイがオススメするネオモバではTポイントを利用した投資も可能で、多くの株式に100円〜少額投資ができるので少額分散投資を行い個別株でマイポートフォリオを構築してみましょう。
