MENU

資産運用の不都合な真実、知ってますか?

2020 6/09
資産運用の不都合な真実、知ってますか?

みなさんこんにちは。

この度、運用オピニオンメディア「MONEY BANG」を公開することとなりましたMckay(マッケイ)です。みなさま宜しくお願いします。

まずは私の自己紹介。

私は、現在までで国内証券会社へ新卒で入社し、その後外銀のセールス職として一環して計数百人の個人投資家へのコンサルティングセールス(業界ではリテール営業と言います。)を行っていました。

そんな僕がなぜブログを書くこととなったのか。

それは、「資産運用における不都合な真実」をこのブログを通して皆さんにお伝えしたいからです。

長い業界歴の中で個人の資産運用には必ず裏表が存在し、「なんとなく、みんなやってるから。」と証券マンや銀行マンに勧められるがまま始めた運用も5年経っても10年経っても全く資産は増えず、年だけ取って「はい、老後。」なんて人も今まで多かったのではないでしょうか。

その反面、同じ期間でも着々と資産形成をされる投資家もいるのもまた真実。この違いはどこにあるのか。

それは、「資産運用における不都合な真実」を理解しているかどうか、なんです。

この不都合な真実は、株のファンダメンタルやチャート、買い時売り時などのテクニック的な話ではなく、金融機関の付き合い方から、税金の真実、節約の考え方、時事ネタも含むシロウト投資家が独立したハイパフォーマンス投資家になれるような資産形成のベースになる考え方です。

よって、当ブログでは、「NISA口座の作り方。」や「ビットコインて何?」的な資産運用ハウツーは取り扱わず、私個人の意見を取り入れた資産運用の真実を余すことなく公開していきます。

それでは、引き続き「MONEY BANG」を宜しくお願い致します。

合わせて読みたい記事

あわせて読みたい
【超初心者向け】証券会社と銀行の違いってなに?資産運用では証券会社を選ぶべき理由を徹底解説。
【超初心者向け】証券会社と銀行の違いってなに?資産運用では証券会社を選ぶべき理由を徹底解説。こんにちは、外資系バンカーのマッケイです。 「さぁ資産運用を始めよう!」と思った方、おめでとうございます! その気持ちでとりあえずあなたの資産が今後...
目次
閉じる