MENU

超高還元すぎる謎のクレジットカード、セゾンパール・アメリカン・エクスプレスカードを徹底解説

2021 1/23
超高還元すぎる謎のクレジットカード、セゾンパール・アメリカン・エクスプレスカードを徹底解説

このブログでは、生活に役立つ節約術や資産運用術をメインに指南していますが、最近は少し資産運用術や現在爆上げ中の米国グロース株の紹介に寄ってきてしまっていたので、久しぶりに節約関連の記事を書きます。

以前にマッケイがクレカランキングには載っていない大穴超高還元クレカとしてジャックスカードプラチナを紹介しました。

あわせて読みたい
【最強クレカ降臨!】大穴クレカ、ジャックスプラチナカードがスゴ過ぎる。
【最強クレカ降臨!】大穴クレカ、ジャックスプラチナカードがスゴ過ぎる。プラチナカードのというと、  ・年会費が高い ・実利性がない(ポイントが貯まらない) ・海外旅行に行かないからメリットがない ・そもそも...

マッケイは現在「ジャックスカードプラチナ+KYASH+d払い」の3重取りの決済で、日常決済では最大3.2%近くの還元を常時受けています。(この3重取り方法については別記事で詳しくお伝えします。)

ただ、ジャックスカードプラチナは年会費が2.2万円(税込)かかるため、特に海外旅行等にほとんどいかない人にとってはあまりメリットに映らないかもしれません。

とはいえノーマルカードでは、リアル店舗支払いでのポイント還元率は大体1%〜1.2%ほどで足並みが揃っており、これもあまり魅力的ではありません。

そこで、ついに見つけてしまいました!

謎の超還元すぎるノーマルクレジットカード「セゾンパール・アメリカン・エクスプレスカード」を。

今回はこの謎すぎるクレジットカードの特徴とメリットデメリットをお伝えします!

目次

セゾンパール・アメリカン・エクスプレスカードとは


セゾンパール・アメリカン・エクスプレスカードは、(株)クレディセゾンというカード会社が提供するセゾンアメリカンエクスプレスカードシリーズの一つです。

このカードの特徴は5つあるのでまとめてみます。

・年会費無料 ※条件あり
・QUICKPAY利用で常時3%還元
・アメリカンエクスプレスのイケてるカードフェイス
・ポイントは永久不滅・国内初のナンバーレスカード発行

まず、高還元ながら年会費が無料であるノーマルカードであることは非常に強みです。

特に海外旅行等に行くことなくシンプルなカードを好む方にとっては年会費無料は当然ですよね。

セゾンパール・アメリカン・エクスプレスカードは年会費無料が原則無料なので万人にとってとてもメリットのあるカードになります。

ただ、条件として、「前年に1円以上利用すること」とありますので全く利用がないと1,100円の年会費がかかる点に注意です。

次に早速ですが、セゾンパール・アメリカン・エクスプレスカードが最強高還元カードたる理由が「QUICKPAY利用で常時3%還元」です。

QUICK PAYとは
ペイペイや楽天ペイ等と同種の電子マネーで、全国121万店舗以上で利用することができる。スマートフォンにカードを登録して、決済時にかざすだけですばやい支払いを実現する。

QUICK PAYはマッケイが最も利用頻度の高い電子マネーです。

アプリを開くこともなくスマートフォンをかざすだけで支払いが終わるので、その他の電子マネーより便利だと感じています。(もちろん個人差ありますが)

全国121万店舗のイメージがつきづらいかもしれませんが、体感ではよほどの個人店ではない限りは日常生活の8割ほどをカバーしているという印象でしょうか。(ほぼ、どこでも使えるイメージ)

このQUICK PAY支払いでいつでも3%の還元率はとても大きいですよ。

使い勝手においても、

  1. クレジットカードを出す必要もなく
  2. アプリを開く必要もなく ※端末によってはスマホ決済できない場合もあります
  3. ポイント3%を常時GETできる

リアル店舗での支払いにおいては最強の使い勝手と還元率を兼ね備えることになります。

ついに、ノーマルカードのリアル店舗決済還元率1%台を大きくぶち壊してくれる新鋭クレカが誕生しましたネッ。

また、このシリーズはVISAでもMASTER CARDでもなく、アメックスである点も特徴です。

そのためカードフェイスはノーマルカードを感じさせないアメックスフェイスとなっていますので、見た目もかっこいいです。

ただ、QUICK PAYを使わない通常の還元率は0.5%である点には注意です。

おそらく、QUICK PAYのみの利用となるでしょうから、カードを出すことはないでしょうwww

そして、貯めたポイントは利用期限のない「永久不滅ポイント」である点も大きな特徴です。

高還元クレカポイントのほとんどは1~2年程の期限が設けられており、それまでに利用してしまうのが一般的ですがセゾンパール・アメリカン・エクスプレスカードであればポイントを半永久的に貯め続けることができます。

決済額に寄っては100万円以上貯めることも夢ではないですね。

永久不滅ポイントは商品券等に交換することができたり、セゾンポイントモールでの買い物にも利用することができるので利用に困ることもありません。

また、国内初の「ナンバーレスカード」であることもGOODですね。

クレジットカードを何年も利用していると、番号の部分が擦れてはげてしまったり、そもそも無機質に羅列された番号はイケてないと思う方もいるかもしれません。

セゾンパール・アメリカン・エクスプレスカードは、ナンバーレスカードをを採用しておりフェイスに番号の記載がありません。

そのためアメックスのロゴが非常に目立ち、ノーマルカードとは思えないクールさを演出します。入会時に通常の番号表記カードと選択できます。(前述したように、このカードを出すことはあまりないでしょうが。)

それでは、ここからマッケイが考えるデメリットを紹介します。

・アメックス決済が利用できない店舗がある
・ポイントの二重取りをすると還元率が大幅に下がる
・全く使わないと1,100円の年会費がかかる

多くの方は主にQUICK PAYを利用することが想定されるのであまり関係ないかもしれませんが、アメックスは店舗によっては利用できない場合があり、VISAやMASTER CARDより使い勝手が悪い印象はあります。

したがって、QUICK PAYが利用できない場合に備えて必ずVISAかMASTER CARDを持っておく必要がありそうです。

また、QUICK PAYは電子マネーになるので、電子マネーとクレジットカードが一体化されているセゾンパール・アメリカン・エクスプレスカードではポイントの二重取りができません。(二重取りをすると、通常のクレカポイントになるため還元率が0.5%になる)

また、年会費は実質無料ですが1年間全く利用しないと翌年1,100円の手数料がかかってしまいますので注意しましょう。

まとめ

現在クレジットカードはポイント還元率戦争に突入しており、経済圏内では10%以上のポイントを還元するクレジットカードも増えてきました。

経済圏を離れたリアル店舗での決済は1%前後に留まっている一方、EC社会が浸透したとはいえ、まだまだリアル店舗での支払い額の方が多いのが現実です。

そのような中、リアル店舗決済で常時3%の還元率を誇るセゾンパール・アメリカン・エクスプレスカードはノーマルクレカとして非常に高品質であるため、試しに利用してみてはいかがでしょうか。

あわせて読みたい
簡単ラクラク節約・節税術まとめ【どれくらいお得なのかもぶっちゃけます】
簡単ラクラク節約・節税術まとめ【どれくらいお得なのかもぶっちゃけます】こんにちはっ!外資系バンカーのマッケイです。マッケイは常々資産運用で資産を増やすことと同等、いやそれ以上に資金を減らさない節約・節税がとても重要であることを...
あわせて読みたい
【まとめ】頑張らない全自動節約術8選!楽してお金が貯まるかんたん節約法を一挙公開
【まとめ】頑張らない全自動節約術8選!楽してお金が貯まるかんたん節約法を一挙公開こんにちは。外資系バンカーのマッケイです。 最近こんな不毛なやりとりがありました。  A子:マッケイさんは節約してるんですか? マッケイ:いや、特にしてないですよ...
目次
閉じる